2022-01-01から1年間の記事一覧
異世界に鎮座する崩壊したマザーベースを前にする主人公たち メタルギアサバイブを始めてみた。 リリース当時は小島秀夫監督がコナミ離職後であったこと、シナリオに結構な賛否があったメタルギアソリッドVの後の作品であったこともあって 過剰に袋叩きにさ…
中華街(撮影:台湾) 高校のころからそこまで熱心にではないが追っていたバンドのライブに行ってきた。 Twitterで各メンバーをフォローしているが基本的にアルバムを追っているくらいだったのでライブにまで足を運んだのは2回目である。 1回目のライブはたしか…
スタート地点である銚子駅。アマガミのためにここを訪れた。 うっかり一ヶ月経ってしまったが久しぶりに自転車で長距離を走ってみた。走り始めは朝だから眠いし電車でとっとと帰って家で眠ったほうがよかったなどと後悔していた。ただ走り始めると不思議なも…
ビックサイトで食べたカレー。学食のような味でよかった。 即売会に参加するたびに人の目を引くだけの魅力、とりわけ絵の力が足りねえなあと思う。 フォロワーがいないのはもう仕方がないので通りすがりの人の目を引くようにしたい。 自分が通りすがりで買っ…
シロがいて (フラワーコミックスアルファ) | 西 炯子 |本 | 通販 | Amazon 実家に落ちていた「シロがいて」という漫画が良かった。 表紙が抱きしめられる猫で、裏表紙のあらすじもよくある感じの猫と家族のハートウォーム・ストーリーのように見える。 以下…
いかにも小規模な喫茶店らしいうまいパフェ。1000円。気取ったものよりこういうのが好き。 6月〜7月にかけての精神の不調がそれはもうすごい。 コミティアに出す本のネームは進まないわ絵はかけないわそれどころが労働のあと横になって日が変わる1時間前くら…
ワッカ ブログを書き始めたのが2007年6月なので15年経ったわけだ。 だいぶ前のような気もする。 開始が小学生なのでさすがに内面が変わらないということはないが、人格の根っこの部分はあまり変わっていない気がする。 音MAD見たりするし。人を誘うのが億劫…
雨だった。自転車に乗ろうとするとだいたい雨が降る。 GWはふつうに働いていたので1週あとに京都に行ってきた。 自転車に乗っていればだいたいストレスが低減するので自転車とともにちょっといいホテルに朝食を付けて4日過ごした。 以前のブロンプトンを買っ…
「曖昧なお辞儀は逆に嫌」 ある日友達と入った中華屋で聞こえてきたフレーズだ。 中国人が経営しているような店だったのだがなぜか店内BGMが00年代のJ-POPばかりで「衝動」「Lovers Again」「Prisoner Of Love」「さくら」が再生されていた。 あ、なんか聞い…
主人公の幼馴染・桜井梨穂子さん。食べるのが好き。 主人公の悪友・棚町薫さん。いきなり耳をかじってきたりとやたら距離が近い。 恋愛アドベンチャーゲームをやったことが一度もないなあと思い、最近はアマガミをプレイしてみている。 アマガミ自体は結構前…
自転車を買いました。同時に2つ乗れるわけでもないのにね。 前回カーボンフレームを買ったときそこそこ精神的にキていたことに対する反動だったのではないかと 思い返してみると考えてしまうが今回はどうだろうか。 過去の記事があるだろうかと探してみたが…
ニューダンガンロンパV3をクリアしました。
6話裁判直前までです。
5話の裁判が終了した。
ニューダンガンロンパV3の5話の捜査終了まで。
起こる事件がなんとなく予想できたので事件直前で止めてみます。
自由時間までです。
四話の裁判が終わりました。
4話捜査パート終了までやりました。
4話の事件発生までプレイしました。
3話の裁判終了までプレイしました。
裁判直前までプレイしました。
3話の(非)日常編の途中まで。
2話の裁判が終了しました。
二章の裁判直前までプレイしました。
二章の自由時間まで進めました。
喪中なので今年は年賀状を書かなかった。 そうでなくても書いていなかった気がする。 今年もよろしくお願いします。