2023-01-01から1年間の記事一覧
今月は観た映画の気になったところをわざわざ図を描いて記事にした。 ネガティブなことばかり書くのもなあと思い非公開にしたが、今月の記事を書くために思い返してみたらアーマードコア6をしていたことを思い出した。 強そうな見た目が自己認識に全く合わな…
ゴジラ-1.0を観た。 なんだか説明的な構図だなあだなあと思ったのでメモとして書く。 その辺がシン・ゴジラと比べて見やすいとかオタクっぽくないとか言われる理由なんだろうか。 主に3DCG合成がしやすい構図になっているのかもしれない。 あとは変な構図だ…
今月食べたパンケーキ。見た目の割に腹にズシリとくるボリュームだった。 一日のどこかに外出の予定があると出発するまで何もできなくなる。 たとえその予定が夜〜夕方で、起きたのが朝10時であろうとも何をするでもなく横になってインターネットをしてしま…
最近頭から離れない曲
友人と話していて「嫌いなキャラクターはいるか?」という話題になった。 そのときは思いつかず嫌いな展開として「舞台が個人経営飲食店に固定された物語で物語を動かすために登場する嫌な客」を挙げていたのだが、 今日嫌いなキャラクターのタイプを思い出…
月初めにスキップとローファーのアニメを全話観たのちに既刊9巻を買って読んでしまった。 スキップとローファーのはじまりはこうだ。 石川県の端の過疎地からT大学を目指すために東京の進学校に通い始めた女子高生の岩倉美津未。 東京という大都会に圧倒され…
この一週間は対人戦が非常に嫌いなおれがスプラトゥーン3のナワバリバトルをひたすらプレイしていた。 理由は今シーズンのカタログ(いわゆるゲームにおけるシーズンのプレイ報酬である)がレベル100になったときにもらえるコスチュームのイチニンバオリがあま…
箱根の一番高いところ 三島駅 4年前に東京から自転車で実家のある名古屋まで走ろうと(無謀にも)思ったが、台風とかちあって大雨で転んだため静岡の三島駅で断念した。 4年前!?となったのはさておき三島から名古屋まで帰ってみた。 快晴でした 3日かけて三…
先月末にストリートファイター6を買ったので遊んでいる。 対戦で負けるのが苦しい人間なので友達以外とは対戦しない。 だから友達と対戦する以外ではワールドツアーばかりプレイしている。 ワールドツアー おれ せっかくなので自分の顔を作ってみた。 そっく…
ブログをはじめて16年経っているわけだが関係なくFFについて書く。 FF16が発売したわけだが今月のごろはFF6ばかりプレイしていた。 FF6ばかりプレイしている たぶんブログには書いていなかった(自明のことだったので)が、FF6がファイナルファンタジーシリー…
一生二次創作のミームから派生したMADを見ている。
Ghostwire: Tokyoをプレイした ここは渋谷のスクランブル交差点 ここ3週間くらいずっとGhostwire: Tokyoをプレイしていた。 印を結んで風、水、火の三種類の術を操ることで悪霊を倒しながら渋谷の街を駆け回る一人称シューティングゲームだ。 既知のオブジェ…
月初に家族で日光に行った。切り立った崖がすごいのだが写真だとぜんぜんそう見えない。 学生時代から仲良くしている面々のDiscordサーバーの通話に入っても黙っていることが多くなってきてしまった。 喋っていたほうがいいのか?という疑問はさておき、以前…
ベヨネッタオリジンズを買った チェシャを召喚したりぬいぐるみにしたりしながら進む 左手でセレッサを、右手でチェシャを操作するという画期的なパズルアクションゲームであるセレッサと迷子の悪魔。 ゲームの見た目がかわいく、この丸メガネ魔女見習いがと…
3月後半から4月はじめにかけてプレイしたゲームについて書いてみる。 ポータル2 白インクをぶちまけた写真(わかりにくい) 前作が面白かったので続編もプレイしてみた。ストーリーとパズルが強化されている。 特にパズルが難しくなっている。 新しい追加要素…
メタルギアサヴァイヴのシナリオを終えてからはポータルとメトロイドフュージョンをプレイしていた。 ポータル 自分が見えるとうれしい(初めて鏡を見た赤ちゃんか?) すり抜けて解くのが面白すぎる ポータルというタイトルの通り、A地点とB地点をつなぐポー…
あっさりクリアできてしまった 意味ありげにある迫撃砲ではなく重機関銃を召喚して撃つのだ これまでは迫撃砲で集まったワンダラーたちを撃つかグレネードで爆破するかで粘っていたが、 実際にプレイした人の最終チャプターの攻略を調べてみると重機関銃を撃…
(多分)ラストのミッションのWAVE3がクリアできないので記事を書く。 相変わらずストーリーとキャラクターは期待できない。 SFのこなれた感じな用語がない ロード・オブ・ダストて君 塵の王(ロード・オブ・ダスト)という用語があまりにもSF的なこなれ感から離…
前回の記事から2ヶ月。ポケモンをクリアしたのでプレイを再開した。 拠点が充実してきた 車椅子の少年クリス。マザーベースにいた子供の一人なんだろうか。 シナリオを進めてキャラクターをレベルアップをさせたことで空腹度が下がりにくくなり、探索しやす…
姉がスカーレットを買ったのでバイオレット一択になった ポケモンバイオレットの各ルートのシナリオを終盤まで進めた。 序盤シナリオのダルさと細かい部分の不満が多い これまでのポケモンにもあったように、主人公がパルデア地方に引っ越してくるところから…
あけましておめでとうございます。 今年も絵を描いていきたいです。